ちょっと遅い新年会の参加者について
現段階での参加申し込みが少ないです。
泰野先生から参加の連絡が有りました、皆様の申し込みをお待ちしています。
工友会 栃木県支部 支部長 田中
ちょっと遅い新年会の参加者について
現段階での参加申し込みが少ないです。
泰野先生から参加の連絡が有りました、皆様の申し込みをお待ちしています。
工友会 栃木県支部 支部長 田中
「ちょっと遅い新年会」の開催案内に追加が有ります。
工友会栃木県支部の方は、支部援助で会費は2,000円です。
飲み物は、各自清算でお願いします。
他の参加者方は申し訳ありませんが、
温泉 1,500円(税別)
ランチバイキング 1,600円(税別)
でお願い致します。
参加希望者は、参加人数の把握のため1月30日迄にご連絡をお願いして下さい。
但し、開催日前日まで追加の参加希望は受け付けいたします。
皆様の参加をお待ちいております。
宜しくお願いします。
事務局より
恒例「ちょっと遅い新年会」2015 を下記の要領で開催致します。
今年も先生をお誘いしています。
福島県支部及び群馬県支部の方々にもお誘いしています。
温泉とランチバイキングで 親睦を!
先生方や会員(同窓生)同志、楽しいひと時を過ごしませんか?
日工大の同期生や、研究室の方々、県内外を問いません お気軽にご参加ください。
日時 2015年 2月21日 土曜日
場所 鬼怒川温泉 ホテル三日月東武鉄道鬼怒川温泉駅より徒歩3分
時間 ロビー集合 11:40 集合
露天風呂 11:45~ タオル持参
ランチバイキング 12:45~13:15
二次会 自由参加 15:30~
会費 栃木県支部会員
温泉入浴料+ランチバイキング 2,000円
尚、飲み物代は各自精算になります
JR西那須野 9:00
交通手段 東武日光線快速 新藤原行き JR矢板 9:10
東武動物公園 9:49 JR宇都宮 9:40
栃木駅 10:26 東武宇都宮 9:22(52) JR日光線に乗換
新栃木駅 10:31 ←接続 9:58 JR宇都宮10:10
新鹿沼駅 10:45 (10:29) JR今市 10:44
下今市駅 11:11 ← 徒歩移動 20分 ―------」
鬼怒川温泉駅 11:34着
工友会栃木県支部及び関係者各位
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は支部活動にご協力を頂き有難うございました。
本年もいろいろと行事を企画致しますのでご参加を頂けますようお願い申し上げます。
工友会栃木県支部 役員一同
日工大後援会栃木県支部が9月14日(日)に、ホテル丸治にて「地域別教育懇談会」を開催します。
学生とご両親(後援会会員)の方々が大学の教授方々と個別面談で成績や学生生活について懇談できる重要な催しです。
工友会栃木県支部からも参加し、OBとして学生支援のため「講演」と「よろず相談」を行います。
事務局より
工友会栃木県支部の「支部の集い」を8月23日(土)に宇都宮市民プラザにて実施しました。
支部総会は。10時半に開始。
工友会から2名、福島県支部と群馬県支部から両支部長がご臨席を賜りました。
議案審議
1.平成25年度活動報告、決算報告
2.平成26年度活動計画と途中経過
3.平成27年度活動計画(案)よ予算(案)
4.支部役員の定期改選(案)
5.支部規約改定(案)
審議結果は、4号議案は条件付で、他議案はそのまま承認と成り無事に終了しました。
支部総会 集合写真
懇親会は、東武ホテルグランデ1F「オアシス」で行いました。
懇親会風景
懇親会集合写真
二次会は、オリオン通りのJAZZ会場にいき演奏を楽しみビールで乾杯。
三次会 JR宇都宮駅ビル内寿司店のマグロ三昧で〆
さて恒例の「支部の集い」支部総会を企画致し案内状を送付しましたと、7月上旬に投稿しましたが、その期日が迫ってきました。
多くの方の返信ハガキを頂きました、ありがとう御座います。
出席のご返事を出された方、今度の土曜日23日です、忘れず参加して下さい。
栃木県に縁のある日工大卒業生同士で集い、支部活動の現状、近況報告や情報の交換などして語り合います。
今回、参加できない方 他にも行事が有ります。その都度ご案内を致しますので都合の良い機会が有りましたら参加を検討して下さい。
―――― 記 ――――
1.日 時:2013年 8月23日 (土)
受 付 開 始 10:00
支部の集い(支部総会) 10:30 ~ 12:00
2.場 所:「宇都宮市民プラザ」 うつのみや表参道スクエア 5階 会議室1
〠320-0026 宇都宮市馬場通り4丁目1-1 TEL 028-616-1540
福島県支部・群馬県支部・栃木県支部の合同企画「暑気払い」を8月2日(土)に実施致しました。天気も良く素晴らしい一日でした。
福島県支部から10名、群馬県支部から10名、栃木県支部から8名ので合計28名の参加者です。
群馬県支部が豪華サロンカーで集客しながら、栃木県支部もJR栃木駅に集合しバスに同乗して一路、福島県本宮に有るアサヒビール工場・ビール園に向って移動、現地で福島県支部と合流しました。
工場見学と試飲コーナーを楽しんで、ジンギスカンで会食、皆さんおおいに歓談され楽しく過ごし懇親を深めました。
会食の後は、猪苗代湖に移動して野口記念館付近の散策と猪苗代湖畔にて記念撮影をしました。今回も、沢山の参加者で有意義に企画を進める事ができ皆様に感謝いたします。
豪華サロンカーでは、行は懇談会、帰りはカラオケ大会と大変エネルギーのあるバス移動でした。
工友会から援助金を頂きました、御礼申し上げます。
工場見学
試飲コーナーで、3種類のビールを堪能
懇親会(ジンギスカン)
集合写真 アサヒビール園入口にて
右下はカメラマン
野口記念館付近を散策し猪苗代湖畔にて集合写真
栃木県支部事務局より
恒例の「アサヒビール園 暑気払い」の時期が来ました。今年も、福島県支部、栃木県支部、群馬県支部、3県合同企画で実施いたします。
今回も、群馬県支部が豪華サロンカーを準備しまして、皆様で福島県郡山にあります、日本最大級のアサヒビール福島工場に向かいます。
豪華サロンカーは、群馬県の各所で集客しながらJR栃木駅に寄ります。栃木県支部の皆様はJR栃木駅集合で待機し迎えに来た豪華サロンカーに同乗し一路福島県へ。
今回も、例年の先生方の他に下記の方々にお誘いをしています。
〇 退官された先生方
(先生方の参加は確認できしだい、栃木支部HPでご案内いたします。)
〇後援会栃木県支部OB会の皆様
〇学生自治会諸君 (準会員)
現地の工場見学では、コンパニオンによるビール工場説明と見学、ビール試飲、75分ビール園では、ジンギスカン料理と出来立ての生ビールが、食べ放題+飲み放題の2時間コースで、皆さまと楽しく過ごしたいと思います。
アサヒビール工場の出来立て生ビールは、まったく別の味わいで とっても飲みやすく先生方や参加の仲間達とのお話も一段と盛り上がるものと思っております。
ご多忙中のこととは存じますが、福島/栃木/群馬の会員の皆様方をお待ちしております。
是非この機会に ご参加くださいますよう ご案内申し上げます。
場所 アサヒビール福島工場 &アサヒビール園福島本宮店
福島県本宮市荒井字上前畑1 TEL0243-33-1661
日時 8月2日(土) 工場見学 11:30~12:45
アサヒビール園 13:00~15:00
会費 3,500円アサヒビール園飲み放題食べ放題+バス代金(参加者数で変動)
集合場所 JR栃木駅(東武日光線 栃木駅) 集合時間 8:30
現地集合の場合 JR東北本線 五百川駅 集合 11:20
JR東北本線 郡山発―福島行
郡山駅 11:06
五百川駅 11:16(二駅目)
都合の良い移動方法でお越しください。
参加を希望する方は、7月25日までに下部のコメントから申込みをお願いします。
お名前、学科、卒業期、集合地を記載して下さい。
後ほど、別途メールにて当日に連絡可能な携帯電話番号をお尋ねいたしますので教えて下さい。
昨年度実施の写真
案内状を栃木県支部会員に送付いたしました。
内容は、
1.「支部の集い」(支部総会)開催の案内状
8月23日(土)に宇都宮市民プラザにて
午前10時受付 午前10時30分~午後0時30分
2.支部会員皆様の近況確認の案内状
支部の集いに参加不参加に関わらず、皆様の近況を確認させて下さい。
工友会本部及び、工友会栃木県支部からの郵送で宛先不明での返送が多いためと市町村合併での住所表示変更を確認したく宜しくお願いします。
3.平成26年度発行の支部便り
です。
必ず、ご覧いただき同封の返信ハガキにてご連絡をお待ちして居ります。
支部役員一同