久々のアップです。

支部の集い
’08年度支部総会の報告
当日は本部理事(海老原氏)の出席を頂きました。
開催日:2009年2月21日(土)
場 所:ホテルニューイタヤ(宇都宮市)
議題 1.’07年度活動報告
    2.’07年度会計報告
    3.本部活動、後援会関係、他県支部の状況報告
    4.’08年度、’09年度活動状況と計画(案)の審議
    5.役員の改選審議
役員について
 相談役は廃止
 支部長 :改選 三宅氏(M6)
 副支部長:留任 平岡氏(M8) 財務担当(旧会計)
        改選 鈴木氏(E11) 企画担当(前相談役)
        改選 田中氏(E5) 広報担当兼事務局(前支部長)
 監査役:監査から名称変更(役員から独立組織)
      旧監査 小松氏(S6)
      旧会計 土屋氏(E5)
運営委員:幹事から名称変更
       留任 橋本氏(E12)
       留任 野沢氏(M13)
       留任 寺山氏(E18)
       留任 福本氏(S8)
       留任 諏訪(E21)
       改選 佐川氏(E2)(前相談役)
       改選 我妻氏(E2)(前相談役) 
       新任 福田さん(S9)
       新任 増田氏(C10)
支部の集い(支部総会)の後、福島県支部(真船副支部長)を交えて「ちょっと遅い新年会」を開催し
楽しく過ごしました。
  

画像

  

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

春の叙勲

今日(4/29)の新聞に「春の叙勲」の記事の中に、瑞宝中綬章神馬敬(元日本工大学長)の名前が載っていました。
先生おめでとうございます。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

後援会栃木県支部の総会

5月11日(日)に、後援会栃木県支部総会が開催されます、工友会栃木県支部から役員2名が参加の予定です。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

福島県支部総会に参加  2008年4月5日(土)

4月5日に工友会福島県支部の総会が清稜山倶楽部(磐梯熱海温泉)にて開催されました。
栃木県支部からは支部長:田中が参加しました。
16:15に開会、君島支部長の挨拶、呑澤会長の祝辞があり議題に入りました。
大きな議案は役員の改選でした。
君島支部長は退任して相談役に成りました。
新支部長は二階堂副支部長が昇格しました。
新副支部長は真船氏(会計)が昇格、鈴木会計は留任。
監査の西坂氏、菅家氏は伴に退任し、渡辺氏、小薬氏が新任で決まりました。
君島支部長の挨拶

画像

総会風景

画像

二階堂新支部長

画像

記念撮影

画像

懇親会と二次会も同ホテルで行い懇親を深めました。
呑澤会長の挨拶

画像

懇親会及び二次会の風景

画像
画像
画像
カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

日本工業大学後援会栃木県支部 新入生説明会

2008/03/16(日)
 後援会栃木県支部の新入生説明会が、ホテル丸治にて開催されました。
工友会(同窓会)として後輩(将来の会員)のお祝いに参加いたしました。
今回は、祝辞ではなく工友会のアピール、先輩として新入生がこれから学園で必要に成る
ポイントを資料、写真を用いてプレゼンテーションを行いました。
祝辞や大学からの入学についての説明の後、ビジュアルで見せたのは印象的で後援会の方にも好評でした。ヤッター!!
後援会役員

画像

会場風景

画像

田中支部長の支部紹介プレゼンテーション
画像
画像
平岡副支部長による学園のプレゼンテーション
画像
画像
懇親会風景

画像
カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

日本工業大学 工友会栃木県支部

2008.2.28   
  2月23日(土)
 支のつどい(総会)開催
 ボウリング大会
 ちょっと遅い新年会
 栃木市 ニュー不二ボウルにて開催
 工友会会長 呑澤氏、福島県支部から2名、情報工学科分科会、現役学生の参加が有り大いに盛り上がりました。
 昨年、紅一点で参加しました福田さん(S9)、今年も参加してくれました。彼女は宇都宮市会議員として活躍しています。

画像
画像
画像

    
2008.2.27
   日本工業大学 工友会
 栃木県支部のブログを開設。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ