工友会栃木県支部 『支部の集い』の開催について

大変な景気状況ですが、皆さんお元気でお過ごしですか?
さて、7月早々のご案内いたしました、恒例の栃木県支部「支部の集い」を行う時期となりました!! 
今回は、工友会栃木県支部会員でもある赤間氏の講演会を開催します。
「大川理事長先生との出会いから,SL寄贈式までの思い出」
講師:赤間 松三 様 現在 栃木市教育委員会 教育総務課 在職
昭和23年 小山市に誕生  栃木工業高校機械科卒業  
日本工業大学 機械工学科 第2期生卒業  
塑性工学大川助教授(現理事長)研究室に栃木県出身学生第1号  
として配属、これより理事長との繋がりが続く。
千葉大大学院・学芸大を経て、栃木市の小学校に勤務、県教育委員会等  
歴任され、平成21年3月、栃木市立栃木第1小学校校長を最後に定年退職
  
開催日時:2010 年 10 月 17 日 ( 日 ) 受付 10:30~
      ① 支部の集い 11:00~
      ② 講演会    11:30~
      ③ 懇親会    12:30~
  場所:宇都宮市内 ホテル ニューイタヤ  TEL 028-635-5515
  会費:5,000円 当日集金

 
出欠:Eメール、FAX、返信はがき(同封) 10月10日頃までに
この案内状は、栃木県在住の卒業生1,570名に郵送しております。 日工大関係者ならどなた
でも歓迎ですので、誘いあわせの上、是非ともお越しください。
問合せ/連絡先
  支部長 M6 三宅 泰雄 yso540228@hotmail.com
                  FAX:028-658-0356
  事務局 田中 晃 a-tanaka@mua.biglobe.ne.jp 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

全国支部大会に参加

9月25日に沖縄県で開催されました、工友会全国支部大会に参加いたしました。
議案は、今後の全国支部大会を如何するかを事前アンケートの集計を基に議論しました。
結果は支部の意見として議事録に纏め、工友会本部への要望する事になります。

沖縄県支部長挨拶

画像

工友会会長挨拶

画像

記念撮影

画像

懇親会風景

画像
画像

懇親会会場(豊崎海浜公園)から見た夕日

画像

会場の上空を低空で飛ぶ飛行機(那覇空港の滑走路進入航路の直下)

画像

二次会風景

画像
画像

帰りのフライト前に首里城を観光
守礼の門

画像
カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

地域別教育懇談会に参加

日工大後援会栃木県支部主催の地域別教育懇談会が9月19日(日)にホテル丸治にて開催されました。
工友会栃木県支部からも5名参加して「よろず相談」の時間を頂、福田さん(S9)の教育に関する講話、そして工友会の活動をプロジェクターでプレゼンテーションしました。相談コーナーにも相談者があり対応して無事解決いたしました。
地域別教育懇談会会場風景

画像

懇談会を行なう大学教授、准教授、講師の先生方

画像

福田さんの講話

画像

支部のプレゼンテーション

画像
画像

「よろず相談」のコーナーにて

画像
画像

懇親会
後援会栃木県支部長 佐藤様挨拶

画像

工友会栃木県支部長 三宅さん祝辞

画像

懇親会風景

画像

二次会風景

画像
画像
カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

「講演会」&「暑気払い」 楽しみました!!

福島県支部、栃木県支部の共同企画
>「講演会」&「暑気払い」を、7月31日(土)に開催しました。
栃木県からは8名、埼玉県支部長、先生方3名がサロンカーで!
車内では楽しく語らい郡山に向ました。

画像
画像

郡山到着し、梅宮氏の「講演会」に参加し貴重なお話を伺いました。

画像
画像

その後、福島支部10名と一緒にサロンカーで「アサヒビール園本宮店」に移動
バーべキューとビールを堪能しました。

画像
画像
画像

参加者皆、楽しい一時を過せました。先生方からもまた参加したいとの発言も頂きました。
企画運営をされた幹事の皆様、有難うございました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

「講演会」&「暑気払いのタイムスケジュール

>「講演会」&「暑気払い」の日が迫ってきました。
毎日毎日、暑い日が続きますね!暑気払いが楽しみです。
栃木出発のサロンカーにタイムスケジュールが確定しましたのでお知らせします
2010年 7月31日(土)
 6:30 出発後 2名途中乗車
 6:55 栃木駅着 先生方 3名を含め6名乗車
 7:15 栃木駅発
 7:30 西川田 1名途中乗車
 8:00 宇都宮駅発  2名乗車
10:20 郡山駅前ビックアイ着
      梅宮氏の講演会開催
12:00 郡山駅前発  福島県メンバーを含め20名乗車
12:30 アサヒビール園本宮店着
      暑気払い
15:00 ビール園発
15:30 郡山駅着
18:00 宇都宮駅着
19:30 栃木駅着
事務局より

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

追加情報3 「講演会」&「暑気払い」にご参加の先生方

「講演会」&「暑気払い」{%レストランdocomo%}{%ビールdocomo%}に、ご参加の先生の追加情報。
本日、泰野先生から、新たにお誘いしました先生のご返事を頂きました。

ご参加予定の先生方
3.機械工学科  寺島先生  栃木駅乗車
2.電気工学科  堀田先生  栃木駅乗車
1.電気工学科  泰野先生  栃木駅乗車

先生方のゼミ出身の卒業生へ、ぜひ参加して下さい。
連絡先
  工友会 栃木県支部事務局
       a-tanaka@mua.biglobe.ne.jp

返事をお待ちしております。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

「講演会」&「暑気払い」の追加情報

「講演会」&「暑気払い」に、ご参加の先生の追加情報。
本日、堀田先生からご参加の返事を頂きました。
ご参加予定の先生方
1.電気工学科  泰野先生  栃木駅乗車
2.電気工学科  堀田先生  栃木駅乗車

両先生のゼミ出身の卒業生へ、ぜひ参加して下さい。
連絡先
  工友会 栃木県支部事務局  a-tanaka@mua.biglobe.ne.jp

返事をお待ちしております。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

「講演会」&「暑気払い」の情報 【訂正】

福島県との共同企画、「講演会」&「暑気払い」の情報
昨年に続き、今年も日工大退官先生をお誘いしております。
「電気工学科 泰野先生」からご参加の返事がありました。
参加ご希望の方、連絡をお待ちしております。
ブログのメッセージで通知してください。

サロンカーの待合せ時間を少し早くに変更しました。
栃木駅前     7:15
東武宇都宮駅前 7:45
JR宇都宮駅前  8:00

遅れないように注意してください。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

【緊急】通知文書の確認お願いについて

工友会栃木県支部から、6月末に支部行事の案内状を発送
いたしました。
会員皆様方に届いている頃と思います。
つきましては急ぎ中身の確認をお願いいたします。

①講演会・暑気払いご案内
②サロンカーで行く福島暑気払いの旅
③栃木県支部「支部の集い」ご案内
④「支部の集い」出欠返事用のはがき

①②③はA4のプリント各1枚づつです。
もしプリントの内容が不揃いでしたら、案内状やはがきに記載して有ります連絡先までご一報をお願いします。
栃木県支部事務局

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

「講演会・暑気払い」のご案内

工友会栃木県支部からのお知らせ
梅雨に入り、蒸暑い日が続いております、会員の皆様方は如何お過ごしでしょうか?
今年も、7月末に福島県支部との共同企画で「暑気払い」を計画しております。
10月には「支部の集い」の開催も計画しております。
2つの行事の「案内状」を発送致しました、近日中にお手元に届くと思います。
会員皆様方には、両行事に多数のご参加いただけますようお願いいたします。

                                       栃木県支部 事務局

◎講演会・暑気払い
 1、スーパーゼネコン大林組OBが語る
   高度経済成長から脈々と受け継がれた精神「思いやりと確認を」
   日時 平成22年7月31日(土) PM10:30受付 10:45~11:45
   場所 郡山市民プラザ 第一会議室 (郡山駅前 ビッグアイ 7階)
   講演題「思いやりと確認を」
   講師 梅宮 昭 氏  
      プロフィール
        昭和53年 大阪本社勤務 各種大型プロジェクトを行う
        平成3年   岩手県立リハビリセンター工事所長
        平成19年  退職後 会津美里町企業誘致推進副本部長、各企業顧問
        日本工業大学後援会福島県の支部長・理事・相談役を歴任し、現在も宮
        代会理事として活躍中
 2、恒例「暑気払い」アサヒビール園本宮店
   昨年に続き、今年も日工大退官先生とサロンカーで行く   
   教養講座とアサヒビール園の旅を、みんなで楽しみませんか!
   ジンギスカン料理と アサヒ生ビール!!みんなで盛り上がりましょう!
   公演会終了後サロンカーにて、福島本宮ビール園まで、みんなで移動します
   日時 7月31日(土)12:40~14:40 2時間
   会費 6,000円 バス代+アサヒビール園飲み放題食べ放題

http://www.asahibeer.co.jp/restaurant/garden/motomiya/index.html

   サロンカーコース
    栃木駅→東武宇都宮駅→JR宇都宮駅→宇都宮IC東北自動車道→郡山IC→
    10:30郡山駅前ビックアイ→教養講座→12:00ビックアイ→アサヒビール園本宮店
    帰路 15:00アサヒビール園本宮店→JR郡山駅→東北自動車道→宇都宮
 案内状に記載されていますFAX又はEメールでお申込みをお願いします。
 ご参加をお待ちしております。

◎栃木県支部「支部の集い」ご案内
 開催は10月とまだ先ですがご案内いたします。
 今回は、工友会栃木県支部会員でもある赤間氏の講演会を開催します。
 「大川理事長先生との出会いから,SL寄贈式までの思い出」
 講師:赤間 松三 様 現在 栃木市教育委員会 教育総務課 在職
 昭和23年 小山市に誕生  栃木工業高校機械科卒業  
 日本工業大学 機械工学科 第2期生卒業  
 塑性工学大川助教授(現理事長)研究室に栃木県出身学生第1号  
 として配属、これより理事長との繋がりが続く。
 千葉大大学院・学芸大を経て、栃木市の小学校に勤務、県教育委員会等  
 歴任され、平成21年3月、栃木市立栃木第1小学校校長を最後に定年退職  
 日時:2010 年 10 月 17 日 ( 日 ) 受 付 10:30~
     ① 支部の集い 11:00~
     ② 講演会    11:30~
     ③ 懇親会    12:30~
 場所:宇都宮市内 ホテル ニューイタヤ  TEL028-635-5515
     会費:5,000円 (当日集金)
 同封のはがきで出欠の返事、又はFAX、Eメールで受け付け致します。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ